前の10件 | -

小林議員の資金管理統括に有罪判決…北教組事件(読売新聞)

 北海道教職員組合(北教組)が民主党の小林千代美衆院議員(41)(北海道5区)陣営に、1600万円の違法な政治資金を提供したとされる事件で、政治資金規正法違反(企業・団体献金の禁止)に問われた「小林ちよみ合同選挙対策委員会」の資金管理統括で、自治労北海道財政局長の木村美智留被告(46)の判決が9日、札幌地裁であった。

 辻川靖夫裁判長は、木村被告に禁固6月、執行猶予3年(求刑・禁固6月)の有罪判決を言い渡した。

 判決によると、木村被告は2008年12月〜昨年7月、同委員会が政党や政治資金団体ではないのに、北教組の住友肇委員長(昨年6月に急死)から3回にわたって計1200万円、同委員長の死後には、北教組の事実上のトップになった同委員長代理の長田秀樹被告(50)(同法違反で公判中)から400万円を、衆院選準備の政治資金として受け取った。

 木村被告は、先月18日の初公判で「収支報告書に計上できない性質の金と認識していた」などと述べ、違法な資金だと知っていながら受け取ったことを明かした上で、そのほぼ全額を、選対の活動資金に使ったことを認めていた。

<参院選>首相交代で大あわて 民主候補予定者 「予想的中」候補も(毎日新聞)
選挙準備を優先…民主・河上議員、目立つ国会欠席(読売新聞)
参院選 民主目標議席、現有54基準に 細野幹事長代理(毎日新聞)
求職はメール、口座なし送金 携帯利用で途上国の生活向上(産経新聞)
海ほたるで拳銃自殺 千葉(産経新聞)

高齢男性ひき逃げ死?300m引きずられた跡(読売新聞)

 24日午後10時20分頃、大阪市港区市岡元町の路上で、「高齢男性が倒れている」と110番があった。

 大阪府警港署員が駆けつけたが、男性はすでに死亡しており、はねられたような跡があったことから、同署は、道交法違反(ひき逃げ)容疑などで捜査。同署によると、男性は、トラックにはねられたとの目撃情報があり、約300メートルにわたって引きずられた跡があるという。

モータースポーツをモチーフにしたクロノグラフ――PUMA TIME(Business Media 誠)
哨戒艦事件で協力要請へ=日中首脳会談で鳩山首相(時事通信)
送迎ワゴンが車追突で横転 保育園児ら10人けが 千葉・成田(産経新聞)
どの乳酸菌飲料をよく飲んでいますか(Business Media 誠)
中山太郎元外相、自民に離党届提出(読売新聞)

みんなの党・江田氏、民主・渡部氏の「誘い」否定(産経新聞)

 みんなの党の江田憲司幹事長は25日の記者会見で、民主党の渡部恒三元衆院副議長が夏の参院選で与党が過半数割れしたらみんなの党との連立は避けられないとの見通しを示したことに対して「民主党は超大きな政府、みんなの党は小さな政府だ。みんなの党が考え方の違う政党と組むことは自殺行為だ」と述べ、参院選後に民主党との連立政権に参画する可能性を強く否定した。

 また「小党は大きな政党と組めば食いつぶされて朽ち果ててしまう。次の衆院選後の政界再編という大目標の過程で右顧左眄したり寄り道したりすることは絶対にない」とも強調した。

【関連記事】
みんなの党・渡辺代表「民主は自民のクローン」 連立も否定
小沢氏「郵政法案通っても国民新党と一緒にやる」
普天間迷走も支持率低下もあいつのせいだ
元カーレーサーの舘氏を擁立 みんなの党
みんな、たちあがれ・中川氏の長男、賢一氏を公認
虐待が子供に与える「傷」とは?

5月なのに汗だく 都内で今年最高気温29.4度を記録(産経新聞)
関係団体からヒアリングへ=著作物利用の新規定導入で―文化審(時事通信)
<雑記帳>ナマコ増殖目指す水産高校生…宮城(毎日新聞)
携帯操作に夢中で気づかず?電車に接触、重傷(読売新聞)
<外交文書>作成後30年で原則自動開示 外務省が新規則(毎日新聞)

<雑記帳>「かながわ卒煙塾」塾長に舘ひろしさん(毎日新聞)

 受動喫煙の防止や禁煙の啓発に力を入れる神奈川県の松沢成文知事は11日、東京都港区のホテルで、喫煙者のたばこ離れを後押しする「かながわ卒煙塾」の塾長に俳優の舘ひろしさん(60)を任命した。

【インタビュー】舘ひろしさんに禁煙について聞いてみました

 舘さんは撮影の合間などに1日3〜4箱を吸っていたヘビースモーカー。1月から薬を服用する禁煙治療に挑み、成功した。受講生にその体験談を伝授する。

 「たばこの似合う俳優」としても知られる舘さん。任命式では「僕の姿を見て吸い出した皆さんに申し訳ない」。喫煙シーンを監督に厳命されたらと聞かれると「CG(コンピューターグラフィックス)で」と笑いを誘った。【木村健二】

【関連ニュース】
【任命が発表されたのは6日】かながわ卒煙塾:塾長に舘ひろしさん 11日任命式
受動喫煙:防止に事務所や工場を原則禁煙に…厚労省検討会
神奈川県:全面禁煙、利用客に好評…屋内規制の条例1カ月
取調室禁煙:消えゆく「1本吸うか」…15都道府県警実施

<日本新聞博物館>「新聞活用教室」に80人が参加 横浜(毎日新聞)
移設決着期限で首相「5月末は国民への約束」(読売新聞)
<ダイヤ鑑定>「全宝協」が価値かさ上げ 業界団体が聴取へ(毎日新聞)
<国民新党>地方経済再生へ年3兆円 参院選マニフェスト案(毎日新聞)
皇族に「危害」ネット上で予告 26歳無職男を逮捕(産経新聞)

<もんじゅ>NPOが抗議文 運転停止求め(毎日新聞)

 脱原発を訴えるNPO法人「原子力資料情報室」(東京都新宿区、伴英幸共同代表)は6日、もんじゅの運転の即時停止と高速増殖炉からの撤退を求める抗議文を発表した。

 事故後の設備点検について「配管の内側の目視点検はほんの一部で、燃料集合体も1体を点検しただけ。とうてい万全とはいえない」と指摘。耐震安全性なども問題視したうえで「高速増殖炉の開発先進国は技術的・経済的困難、社会的合意の困難が克服できずに撤退した」としている。

 同法人は同様の抗議文を文部科学相あてに郵送する方針。【松本惇】

水上バイクで2人死亡=1人不明、利根川で−茨城(時事通信)
たちあがれ日本、中川義雄氏らの公認を発表(産経新聞)
美容と健康に効く!“真っ黒メニュー”が登場(産経新聞)
検証 医療ツーリズム元年(2)「検診へのニーズどれだけ」(医療介護CBニュース)
<コープかながわ>売れ残ったトンカツを冷凍し再び販売(毎日新聞)

井上靖の書斎、世田谷から郷里・旭川に移築へ(読売新聞)

 北海道旭川市生まれの作家井上靖さん(1907〜91年)が執筆で使っていた、東京都世田谷区の自宅の書斎などが、同市の「井上靖記念館」(旭川市春光5の7)へ寄贈されることになった。

 同市は記念館の横に移築し、来年度に蔵書などとともに公開する予定。

 世田谷区の自宅は57年に建てられた木造2階建てで、井上さんの没後も、妻のふみさんが暮らしていた。2008年10月にふみさんが亡くなり、長男の修一さん(69)が、建物を保存してくれる自治体や団体を探していた。

 移築されるのは執筆に使っていた1階の書斎(8畳)と応接間(約30畳)、書庫などで、部屋の中にあった机や数千冊の蔵書、灰皿などの小物類も、そのままの状態で移される。

 修一さんは「父がどのような所で創作活動をしていたかを、多くの人に知ってもらえればうれしい」と話している。

 井上さんは生後約1年間を旭川市で過ごした。同市は1993年に同記念館を整備し、直筆の原稿や創作メモなどを展示している。

元大和郡山市議に無罪=詐欺罪で起訴、懲役4年求刑−奈良地裁(時事通信)
地上、ヘリ両部隊は「65カイリ以内」に=米側が要求−普天間移設(時事通信)
<井上靖>書斎が旭川へ…遺族が生まれ故郷の市記念館に寄贈(毎日新聞)
<ローソン>脅迫文に「商品に毒物入れる」(毎日新聞)
<ハノイ貿易大>日本語の簿記講座開設へ 学長ら来日(毎日新聞)

【新・関西笑談】さらば火の玉流(1)将棋棋士九段 有吉道夫さん(産経新聞)

 ■引退するときは野垂れ死に覚悟 がけっぷち勝利は神様の贈りもの。

 現役最年長の将棋棋士、有吉道夫九段(74)がプロ生活に終止符を打つことになった。名人への挑戦権を争う順位戦のC級2組で、成績下位者が対象の降級点を3回付けられたため、陥落が決定。年齢規定により引退を余儀なくされた。ところが、昨年度内に組み合わせが済んでいたNHK杯などに勝利したため、4月以降も負けるまで指せることに。投了はもう少し先だ。(聞き手 伊藤洋一)

 −−55年の棋士人生を振り返ってください

 有吉 55年もやったのか、との感慨はあります。仕事をする時間とすれば長いですね。好きな将棋が指せなくなるわけだから当然、寂しさはありますが、物事には始まりがあれば終わりもある。悔いが残らなかったのはよかったです。

 −−いい時期ばかりではなかった

 有吉 落差が激しい職業。100点か0点で、ほどほどがない。共同作業なら分担もできますが、審判すらいない孤独な仕事。それだけに、勝てば一緒に喜び、負ければ励ましてくれたファンの方に、感謝でいっぱいです。

 −−引退が決まった2月2日の順位戦の終局後、「最近は将棋に衰えを感じていた」と話されていました

 有吉 外から見たらわからないが、将棋は体力が必要。朝10時の開始時は元気でも、夕食を済ませるころにはガタッとくる。肉体的なのか精神面も関係していたのか、60歳過ぎてからポカが多くなってきました。

 −−一昨年度も追い込まれながら、最終局で勝って引退を免れています

 有吉 昇級がかかった22歳(高崎一生四段=当時)と、降格寸前の73歳では、冷静に考えれば私の勝ち目は薄い。だから前日は家内(美智子夫人)に、「明日は私の葬式してくるからな」と告げたんです。怒られましたがね。「勝負の前に縁起の悪いこと言いなさんな」と。

 −−実際は快勝

 有吉 みっともなくバタバタしたら棋譜に残る。飛ぶ鳥あとを濁さずで、冷静にやれた。記者が大勢来られる中での対局で、昇級がかかった相手が気の毒でした。

 −−今回も報道陣が詰めかけました

 有吉 引退するときは野垂れ死にも覚悟していました。全盛期に比べ衰え、C級2組から陥落し軽蔑(けいべつ)されてもおかしくないのに報道してもらえた。名誉なことです。

 −−そこで引退かと思いきや、1日で3局勝たなくてはいけないNHK杯の予選を通過。驚きました

 有吉 神様の贈りものですね。持ち時間が短い(予選は各20分が切れたら1手30秒未満)ので体力的には1日3局も指せる。でも、1つ勝ってホッとした後すぐに集中、弛緩(しかん)してまた集中−は、精神的に拷問に近い。5年ぶりの本戦出場で喜んでいたはずなのに、帰宅したら家内に、「死んだような表情」と言われたほど疲れていたようです。

 −−将棋連盟は引退日の解釈を、従来の「3月31日」から「最終対局日」に変更しました

 有吉 他の棋戦と違い、NHK杯は1回戦から放映され目立ちます。「引退棋士がなぜ年度が替わっても指してるんだ」って指摘されたら格好悪いから(変更したの)じゃないですか。

 −−棋王戦も残っています。勝ち進んで羽生善治NHK杯選手権者、久保利明棋王と対局する可能性も

 有吉 そうなったらどの新聞も1面に載せてくれるでしょう(笑)。

                   ◇

【プロフィル】有吉道夫

 ありよし・みちお 昭和10年、岡山県備前市生まれ、74歳。故大山康晴十五世名人門下。昭和30年にプロ棋士(四段)になり、47年度後期の第21期棋聖位を獲得。54年に九段。タイトル戦登場は9回。平成13年には史上6人目の公式戦1千勝を達成。19日現在、1087勝1000敗で対局数は加藤一二三九段(2333局)に次ぎ現役2位。激しく攻める棋風から「火の玉流」の異名をもつ。倉敷市大山名人記念館が開館した5年から19年まで、館長を務めた(現在は名誉館長)。

拳銃使用適正?男性死亡事件、警官2人を審判に(読売新聞)
きらやか銀行員、横領容疑で逮捕=被害総額は7700万円−山形県警(時事通信)
復縁狙い友人と強盗劇…女性襲わせ助けに登場(読売新聞)
所管全法人の会計を検査=千葉法相(時事通信)
あす赤塚植物園で緑のイベント(産経新聞)

橋下知事のキャッチフレーズ、府が使用自粛(読売新聞)

 大阪府の橋下徹知事が府政改革のキャッチフレーズとして多用してきた「大阪維新」の文字の使用を、府庁内で自粛する動きが出ている。

 19日に知事を代表とする地域政党「大阪維新の会」が発足するためで、使用を続けても「法的には問題ない」(府幹部)が、地方公務員法にうたわれた「職員の政治的中立性の保障」に配慮した。知事の記者会見用のボードや広報用メールマガジンから「大阪維新」の文字を削除したが、施策名にも使われており、府は「橋下知事の政策と、地域政党の橋下代表の政策の線引きは難しい」と対応に苦慮している。

 橋下知事は2008年2月の就任直後の府議会で、「(任期の)4年間が大阪維新の年と言われるようにしたい」と、財政再建に取り組む決意を表明。以後、府は「大阪維新」を「しがらみにとらわれない大阪発の自治体経営革命」と定義づけ、府政改革の〈愛称〉として活用してきた。

 たとえば、毎朝の記者会見を府庁で行う際、テレビカメラを意識して背後に設置しているバックボード。橋下知事は登庁時、ボードの前で立ったまま報道陣の取材に応じるのが恒例で、発言がテレビで取り上げられるたび、「大阪維新」のPRにも一役買ってきた。

 しかし、大阪維新の会の旗揚げが話題になったのを受け、府議らから「中立性にかかわる」と指摘する声があり、府は、今月から、府や大阪市が出展する上海万博などをPRするボードに差し替えた。

 毎週、一般の登録者約2万人に配信しているメールマガジンでは、今月7日付以降、目玉の知事コラムのタイトルを、「橋下徹の大阪維新」から「橋下知事のコラム」に変更した。ただ、メールマガジンの名称「維新通信」については、「アタマに『大阪』がなく、許容範囲」(担当者)と変えなかった。

 08年に策定された財政再建計画「大阪維新プログラム」、10年度予算の戦略をまとめた「大阪維新2010」に関しては、「さかのぼって名称を変えるのは現実的ではない」として、そのまま府のホームページに掲載している。

 橋下知事は「府民に誤解がないよう、政治活動と府庁でやることを明確に区分けしないといけない」との見解を示しており、府幹部は「今後、新たに『大阪維新』を使用することは控えるしかない」としている。 事実上の「橋下党」とも言える大阪維新の会には、自民系を中心に、府議、大阪市議、堺市議の計29人が参加を表明。発足時までにさらに数人が合流し、最大35人程度となる見通しだ。

 大阪市と周辺10市を計20の特別区に再編する一方、府と各市の公共投資部門などを「大阪都」に集約する構想を公約に掲げており、来春の統一選で府議会や大阪、堺両市議会の過半数獲得を目指すとしている。

<高速料金制度>民主党の川内氏が異議 足並みの乱れが露呈(毎日新聞)
小沢氏、訪米見送りを正式表明(時事通信)
不正請求などで訪問介護など3事業所の指定取り消し―徳島(医療介護CBニュース)
コンテナをシャトルに収納=山崎さん、主要任務終了(時事通信)
交通切符入りかばん紛失、逃走バイクに引っかかる(読売新聞)

<郵便不正事件>大阪地裁が上村被告弁護人の証人申請却下(毎日新聞)

 郵便不正事件で虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省元局長、村木厚子被告(54)の刑事裁判で、大阪地裁(横田信之裁判長)が村木被告の弁護側が申請していた元係長、上村勉被告(40)の弁護人2人の証人申請を却下していたことが分かった。弁護側が12日、明らかにした。

 これまでの公判で、村木被告が偽証明書の作成を指示したとされる検察側主張について、上村被告は「私が独断で作成した。指示はなかったと主張したが、検事が聞き入れなかった」と証言。上村被告の「被疑者ノート」にも一貫して指示を否定する取り調べの経過が記載されていたため、村木被告の弁護側が「ノートの信用性を立証したい」として証人申請していた。【日野行介】

【関連ニュース】
郵便不正事件:副検事が出廷、信用性を主張…大阪地裁
郵便不正:元局長の部下が出廷 「記憶にない」と証言
郵便不正:障害者団体の元幹部、起訴内容認める
郵便不正事件:枝野行政刷新相「検察の間違いの疑い濃厚」
障害者郵便割引不正:枝野氏「検察の間違いが濃厚」と批判

高齢夫婦、無理心中か=札幌(時事通信)
<国民新党>11兆円超の追加経済対策を要請(毎日新聞)
ケアマネが介護保険書類を紛失―東京都板橋区(医療介護CBニュース)
山崎、野口さんが宇宙で対面 日本人初(産経新聞)
お台場で大量発炎筒燃える=メーカー男性引っ越し中、一時騒然−東京(時事通信)

利根川決壊で死者最大6300人=首都圏大規模水害で報告書−中央防災会議(時事通信)

 政府の中央防災会議専門調査会は2日、首都圏の大規模水害対策に関する報告書をまとめ中井洽防災担当相に提出した。1947年のカスリーン台風級の台風が襲来して利根川の堤防が決壊すると、最大230万人が被害を受けると予想。浸水範囲は東京都葛飾区や足立区などの住宅街にまで及ぶ最大530平方キロメートル、死者数は最大6300人と想定している。このため、災害時の避難や救助を迅速に行うため、国と地方自治体の役割分担を明確にすることなどを提言した。
 大規模水害に関する報告書は今回が初めて。報告書を受け、政府は今年度中に大規模水害対策に関する大綱を策定する方針だ。
 報告書はまた、荒川が決壊した場合も試算、浸水面積は最大200平方キロメートルで最大3500人の死者が出るとしている。
 その上で、極めて広い地域が浸水する大規模水害では、個々の自治体だけで対応するのは困難と指摘。国が今後、広域的な避難の在り方を示した上で、自治体が具体的な避難計画を作成するよう求めている。
 また、企業や住民自身の防災力も強化するため、国や自治体が防災機材の購入費を助成するなどの支援策に取り組むべきだとした。 

【関連ニュース】
時事ドットコム天気予報・関東甲信越の天気
時事ドットコム天気予報・東北地方の天気
時事ドットコム天気予報・北海道の天気
時事ドットコム天気予報・東海地方の天気
時事ドットコム天気予報・近畿地方の天気

<DNA>全国13地検に長期保管用冷凍庫 法務省方針(毎日新聞)
邦人死刑「日中関係に悪影響も」=外相が中国大使に懸念伝達(時事通信)
<殺人未遂>母親刺した疑い、15歳長男逮捕 京都(毎日新聞)
老人ホームの軽自動車衝突、93歳と81歳死亡(読売新聞)
父離れた30分内に炎上…幼児4人死亡(読売新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。